水子供養

  • 本城寺では水子供養も行っております。
  • 水子供養とは流産などによって亡くなってしまったお子さまの魂を供養するものです。
  • 本城寺の檀信徒はもちろん、檀信徒以外の方も水子供養をお申し込み頂けます。
  • 本城寺には水子観音さまもありますが、水子供養の法要は本堂で行います。
  • お布施についてですが、当山の永代供養墓に納骨しない場合は水子1霊位につき2万円~。当山の永代供養墓に納骨する場合は水子1霊位につき5万円~のお布施をお願いしております。
  • エコー写真やご遺骨などがあればお持ち下さい。納骨やお焚き上げなど、ご希望に沿った対応をさせて頂きます。
  • 本城寺霊園に墓地のある方は墓誌(墓石の横にある戒名などが彫ってある石板)に水子の戒名を刻むこともご検討下さい。
  • 水子供養法要の際は普段着で来て頂いて構いません。

秘密は厳守致しますのでご安心下さい。